キャバクラとラウンジ、手取りでどっちが稼げる?

ラウンジとキャバクラのバイトの収入を比較

友達がラウンジで時給1万円もらっていると聞いた。

時給なら、高級キャバクラのほうがでるって聞いたことがある。

引かれ物を考えたら、ラウンジのほうが手取りがいいって聞いた。

X(旧Twitter)等のSNS普及で「情報が盛られがち」

「結局どっちが稼げる?」キャバクラとラウンジ

様々な情報が飛び交い、一部の情報が誇張されることもあれば、

ありもしない情報がいつのまにか正しい情報かのようになりがちなナイトワーク業界。

「高級ラウンジ」「高級キャバクラ」

 結局、どっちが稼げる?

「時給面は?」キャバクラvsラウンジ

ラウンジとキャバクラの時給相場を比較

:時給、どっちがでやすい

詳しくはこちら


あくまでも平均的な相場ではありますが、

高級キャバクラのほうが、高時給でやすい 傾向にあります。

高級キャバクラでは1万円ちかくの時給設定は珍しくありませんが、

高級ラウンジでは1万円ちかくはほんの一握りです。

「ラウンジの場合」高時給って、どれくらい?

:「ラウンジの場合」高時給ってどれくらい

詳しくはこちら


ラウンジにおいては、

時給6000円〜8000円あたりが高時給の設定範囲という印象です。

時給1万円ちかく、1万越えを求める場合は、

高級キャバクラのほうがさがしやすいかと言えます。

目安ではありますが、ラウンジで7,8000円ちかくの女性は、

高級キャバクラだと1万円ちかくの時給を狙える可能性があります。

「時給がさがる・さがらない」キャバクラvsラウンジ

:入店後に「時給が下がる」可能性はある

詳しくはこちら


ただし、ラウンジの場合、採用時給が今後下がることはありません。

保証期間もないので、保証期間をすぎた後の時給査定による変動もありません。

一方、高級キャバクラでは入店から約1〜3ヶ月のあいだ保証期間が設定されます。

保障期間がすぎると時給査定が入り、時給が見直され、時給がダウンする可能性があります。

「バック面は?」キャバクラvsラウンジ

:バックは、どっちが高い

バック面に関しては、

人によって向き不向きもあるので、どちらが稼げるとは一概には言い切れません。

・ポイント制よりも、売り上げ制が向いている方。

・売り上げ制よりも、本指名の本数タイプが向いている方。

『本指名』の本数タイプよりも、ポイント制が向いている方。
    :
など。

「どういうバックシステムが多い?」キャバクラvsラウンジ

:どういったバックシステムが主流

・高級キャバクラでは、ポイント制システムをとるお店が多いかといえます。

・会員制ラウンジでは、「本指名 〇〇円×滞在時間」「同伴 小計〇〇%」といったシステムをとるお店が多いかといえます。

同伴バックの数字に関しては、ともに、

小計10〜20%あたりが相場です。

「引かれ物は?」キャバクラvsラウンジ

:ひかれものは、どっちが少ない

ラウンジのほうが、少ないかと言えます。

ラウンジはヘアメイクが不要ですので、毎日のヘアメ代が浮きます。

所得税・厚生費に関しては、

高級キャバクラもラウンジもともに、引かれます。

(高級キャバクラでは、ヘアメ代が厚生費のなかに含まれている店舗が大半です)

・送り代に関しては、

高級キャバクラとラウンジ、どちらの方が高いというものではなく、ともにお店によって異なります。

「稼ぎの安定面は?」キャバクラvsラウンジ

ラウンジとキャバクラのそれぞれの収入安定面を比較

:安定して稼げるのは、どっち

詳しくはこちら


入店時に約束した出勤シフトが守られる、キャバクラかと言えます。

一方、ラウンジにおいては「出勤調整」があります。

出勤調整とは、出勤希望のシフトが通らなくなり、

思うように出勤ができなくなる状態をいいます。

ラウンジでは入店して一定期間をすぎると、この出勤調整の査定がはいります。

調整の対象になると、働くこともできません。

キャバクラでは、働くことが約束されるので、収入の安定面で勝ります。

「まとめ」給料の総合比較・キャバクラvsラウンジ

「総合面」 キャバクラvsラウンジ

■ スタート時の時給は、高級キャバクラ

■ 長い目でみるなら、時給が下がらないラウンジ

■ ポイント制が得意なら、高級キャバクラ

■ ポイント制以外が得意なら、ラウンジ

■ 引かれ物が少ないのは、ヘアメのないラウンジ

■ 収入の安定面は、出勤調整がない高級キャバクラ

結局、どっちが稼げるの?

:結局どっちが稼げるの

トータル的に、

出勤が永久に安定している「高級キャバクラ」かと言えます。

ですが、ラウンジは「メリット要素が多い」

:じゃあ「ラウンジの魅力」ってなに

ラウンジには、高級キャバクラにない魅力があります。

◆ 私服

◆ ヘアメ不要

◆ ノルマなし

◆ 遅刻・欠勤のペナなし

◆ 成績未達成のペナなし

◆ お酒を作るなどのお仕事なし

◆ 出勤ノルマなし・自由出勤

収入の安定面では若干劣るものの、

それに勝る魅力がラウンジにはあります。

高時給特集「ラウンジとキャバクラ」

高時給キャバクラのバイト体入ランキング

– 「高時給」ラウンジもキャバクラも –

「いざ希望の条件で」ラウンジをさがしてみよう

– どこにどんなラウンジ? –

・都内にどんなラウンジがある?

・どのお店が高時給?

・どのお店が日払い?

・どのお店が終電あがり?

など、

詳しくはこちら


ラウンジのバイトさがしが1ページで完結できます。

各ラウンジの「給料」をざっと知りたい

「給料早見表」

詳しくはこちら


都内すべてのラウンジの給料を、

分かりやすく一覧でご案内。

まずは給料だけでもざっと知りたい。

そんな方にオススメのお役立ち情報です。

「人気店ランキング」

ラウンジのバイト求人の人気ランキング情報

■ 人気ランキング ■

ラウンジの店舗数も多く、

中心エリアである、

六本木・西麻布・恵比寿からピックアップ。

ROPPONGI・RANKING

NISHIAZABU・RANKING

EBISU・RANKING

バイト面接の無料申し込みはコチラ

RECRUIT

24時間OK 完全無料

面接.体入をスムーズにご案内。
ご希望の店舗 もしくは ご希望のエリア.条件.業種お伝えください。

LINE追加で
ノルマなし. 週1OK. 私服. 日払い etc
時給1万円~ 特集

場内指名も売上になるお店は、どこですか?

■ 例えば、六本木セゾンが該当します。

キャバクラ「六本木セゾン」

キャバクラ「六本木セゾン」

□ 平均時給 9000円〜

□ 2022.7月OPEN

□ 各種バック

本指名  小計10%
場内   1500円
同伴   小計10%(〜20:59) 小計5%(〜21:59)
ボトル  原価引き小計10%
ドリンク 500円 *ショット発生なし
アフター 時給、バック発生

日曜日も営業しているラウンジは、どこですか?

■ 西麻布のレジテッドとベッカンのみです。

ほかの都内のラウンジはすべて、日曜・祝日は営業していません。

Resited

西麻布会員制ラウンジ「レジテッド/Resited」

SYSTEM

営業時間帯 19:00~LAST/ 年中無休

給料システム シートバック制

各種バック

  • シート     2500円/40分
  • 本指名・場内指名4500円/40分
  • 個室      6000円/50分
  • (個室内指名8000円/50分)
  • 予約      2000円
  • 同伴
  • 〜19:3012000円
  • 〜20:301万円
  • 〜21:305000円
  • 以降3000円
  • ドリンク    1000円(ノンアル)1500円(アルコール)

日払い 翌日全額振込

給料支払日 翌日全額振込

出勤形態 週1OK

ノルマ なし

ペナルティー なし

終電上がり 応相談

引かれもの 所得税10.21%・厚生費・送り代

送り 1時 500円〜

Bekkan

西麻布会員制ラウンジ「ベッカン/別館」

SYSTEM

営業時間帯 19:00~LAST/ 年中無休

給料システム シートバック制

各種バック

  • シート     2500円/40分
  • 本指名・場内指名4500円/40分
  • 個室      6000円/50分
  • (個室内指名8000円/50分)
  • 予約      2000円
  • 同伴
  • 〜19:3012000円
  • 〜20:301万円
  • 〜21:305000円
  • 以降3000円
  • ドリンク    1000円(ノンアル)1500円(アルコール)

日払い 翌日全額振込

給料支払日 翌日全額振込

出勤形態 週1OK

ノルマ なし

ペナルティー なし

終電上がり 応相談

引かれもの 所得税10.21%・厚生費・送り代

送り 1時 500円〜

六本木ラウンジで、時給8000円以上からのお店はありますか?

■ 例えば、パルファンが該当します。

六本木パルファンラウンジPARFUMLOUNGE

□ 時給8000円~

□ 各種バック

本指名  小計20%+5000円(1h) *予約必須
場内   5000円/1h
同伴   小計20%+5000円(1h)+1万
ボトル  なし
ドリンク なし

もっと見る

                                                               

「ランク」高級ラウンジ

ラウンジのグレードランクづけ

難易度ランク

都内の会員制ラウンジは、採用基準が高い業種 として知られています。

どのお店も採用基準は高く、受かりやすいお店といったものがありません。

ほとんどの会員制ラウンジが横並び。

待遇ふくめ、採用基準も拮抗しています。

ラウンジビップ独自のユーザーサービス

人気条件でのラウンジさがしがスムーズになります。

バイト求人サイト「ラウンジビップ」のメリットは、日払い・自由出勤・ノルマなし・終電あがりのバイト体入情報を集めた求人サイトという点です。

[会員制ラウンジ専門・バイト体入の求人は『ラウンジビップ』]
ラウンジ・キャバクラのバイトさがしを加速させる「ラウンジビップ」

関連記事
top
希望のエリア.条件などでもOK!
該当するお店をご案内します